麻豆AV

シンポジウム?セミナー?共同研究会

シンポジウム?セミナー?共同研究会(日程?演题)

2019年度

日程 演题?详细

2019年11月29日(金)

14:00~17:20


大手町フィナンシャルシティ サウスタワー3F

カンファレンスセンター

一桥大学?日本政策投資銀行 共同シンポジウム

演题:『グローバル経済の潮流とアジア』

シンポジウムチラシ

本シンポジウムは、包括連携協定に基づいてアジアの経済金融情勢に関する共同研究などを展開する一桥大学と日本政策投資銀行が、その成果を広く社会に還元することを目的として開催するシンポジウムです。

今回は、米中の覇権争いやデジタル化などのグローバルな潮流について、専门研究分野の方々による様々な切り口からの讲演、検讨を进めます。


●プログラム详细

 ?开会挨拶

   小川 英治(一桥大学大学院経営管理研究科教授)

 

 ?基调讲演

  「変容を迫られる国际贸易の展望~米中摩擦、デジタル化」   

   木村 福成 (慶應義塾大学経済学部教授

          东アジア?アセアン経済研究センター(贰搁滨础)チーフエコノミスト)

  「イノベーティブチャイナからデジタル新兴国论へ」  

   伊藤 亜聖 (東京大学社会科学研究所准教授)

 

 ?パネルディスカッション

   パネリスト

   木村 福成 (慶應義塾大学経済学部教授

          东アジア?アセアン経済研究センター(贰搁滨础)チーフエコノミスト)

   小川 英治(一桥大学大学院経営管理研究科教授)

   花崎 正晴(一桥大学大学院経営管理研究科教授)

   伊藤 亜圣(东京大学社会科学研究所准教授)

   田中 贤治(日本政策投资银行设备投资研究所副所长)

   コーディネーター

   奥田 英信(一桥大学大学院経済学研究科特任教授)

 ?闭会挨拶

   穴山 眞(日本政策投资银行取缔役常务执行役员?设备投资研究所长)

 

 主催:一桥大学研究機構東アジア政策研究センター

    日本政策投资银行 设备投资研究所

 共催:(一财)日本経済研究所

2017年度

日程 演题?详细

2018年3月15日(木)

14:00~17:20


大手町フィナンシャルシティ サウスタワー3F

カンファレンスセンター

一桥大学?日本政策投資銀行 共同シンポジウム

演题:『世界の潮流の変化とアジア経済』

●开催概要

 ?开会挨拶

   小川 英治(一桥大学大学院商学研究科教授)

 

 ?基调讲演

  「アンバンドリングの深化と新兴国?発展途上国の开発戦略:継続课题と新たな挑戦」

   木村 福成 (慶應義塾大学経済学部教授

          东アジア?アセアン経済研究センター(贰搁滨础)チーフエコノミスト)

 ?パネルディスカッション

   パネリスト

   木村 福成 (慶應義塾大学経済学部教授

          东アジア?アセアン経済研究センター(贰搁滨础)チーフエコノミスト)

   小川 英治(一桥大学大学院商学研究科教授)

   花崎 正晴(一桥大学大学院商学研究科教授)

   田中 贤治(日本政策投资银行设备投资研究所副所长)

   コーディネーター

   奥田 英信(一桥大学大学院経済学研究科教授)

 ?闭会挨拶

   大石 英生(日本政策投资银行取缔役常务执行役员?设备投资研究所长)

 

 主催:一桥大学研究機構東アジア政策研究センター

    日本政策投资银行 设备投资研究所

 共催:(一财)日本経済研究所

日程 演题?详细

2018年3月10日(土)


Chinese University of Hong Kong (香港中文大学)

The 2nd International Symposium on Money and Finance

●プログラム

 ?Opening Remarks

   Welcome Speech: Terence Chong (Executive Director of Lau Chor Tak IGEF)

   Keynote Speech: Lawrence Lau (Former President of The Chinese University of Hong Kong)

 ?Session 1: Corporate Finance

   Chair: YoungSuk Park (President of KMFA)

 1. Prof. WooJin Kim (Seoul National University)

   Paper Title: Control Beyond Ownership Subcontractors of Large Business Groups

   Discussant: Quin Lee (Hitotsubashi University)

 2. Qun Liu (Hitotsubashi University)

   Paper Title: Corporate Board Structure and Corporate Performance: Empirical Analysis of Listed Companies in China

   Discussant: Terence Tai Leung Chong (The Chinese University of Hong Kong)

 3. Terence Tai Leung Chong (The Chinese University of Hong Kong)

   Paper Title: The Underpricing of Venture Capital Backed IPOs in China

   Discussant: RaeSoo Park (SookMyung Women's University)

 ?Session 2: International Finance

   Chair: Eiji Ogawa (Hitotsubashi University)

 1. SoYoung Kim (Seoul National University)

   Paper Title: Offshore EME Bond Issuance and the Transmission Channels of Global Liquidity

   Discussant: Kentaro Iwatsubo (Kobe University)

 2. Kentaro Iwatsubo (Kobe University)

   Paper Title: Order Flows, Fundamentals and Exchange Rates

   Discussant: Kin Ming Wong (Baptist University)

 3. Kin Ming Wong (Baptist University)

   Paper Title: A Tale of Two Regimes: Classifying and Revisiting the Monetary Policy Regimes

   Discussant: JungSoo Park (Sogang University)

 主催:一桥大学研究機構東アジア政策研究センター

    香港中文大学刘佐德全球经济及金融研究所

    韩国金融学会

 协力:日本金融学会

日程 演题?详细

2017年11月27日(月)

ASEAN +3 Macroeconomic Research Office (AMRO), Singapore

ASEAN +3 Macroeconomic Research Office (AMRO) Research Seminar

発表者:小川 英治(大学院商学研究科教授)

演题: "Effect of FRB's Raising Interest Rates on Regional Currencies and Regional Monetary Cooperation: A Case of East Asia"

日程 演题?详细

2017年8月7日(月)


日本政策投资银行设备投资研究所

中国アジア研究会

报告者:刘 群(研究机构东アジア政策研究センター特任讲师)

王 楽(大学院商学研究科(现?経営管理研究科))

演题:"Corporate Governance and Corporate Performance under Market Socialism: Empirical Analysis of Listed Companies in China"

 2016年度

日程 演题?详细

2017年3月18日(土)


一桥大学マーキュリータワー7階 会議室

International Conference on Money and Fiance: A First Step toward Regional Cooperation

●プログラム

 ?Opening Remarks

   Welcome Speech: Eiji Ogawa (President of JSME), Sung-In Jun (President of KMFA)

   Keynote Speech: SangKee Min(Former President of KMFA)

 ?Session 1: Monetary and Exchange Rate Policy

   Chair: KyungSoo Kim (Sungkyunkwan University)

 1. Taeyoon Sung (Yonsei University)

   Paper Title: Monetary Policy, Interest parity, and FX Risk Exposure

   Discussant: Hiroshi Gunji (Daito Bunka University)

 2. Tomoo Kikuchi (National University of Singapore)

   Paper Title: Foreign Equity Bias Puzzle in Japan

   Discussant: Ryoji Hiraguchi (Chiba University)

 3. Ryuzo Matsuo (University of Tokyo)

   Paper Title: The Macroeconomic Effects of Japan's Unconventional Monetary Policies

   Discussant: MyongHwal Lee (Korea Institute of Finance)

 ?Session 2: Financial Regulation/Supervision

   Chair: Masaharu Hanazaki (Hitotsubashi University)

 1. Hongjoo Jung (Sungkyunkwan University)

   Paper Title: Evolution of Financial Supervision System in Korea

   Discussant: Yuri Sasaki (Meiji Gakuin University)

 2. Xian Xu (Fudan University)

   Paper Title: Is the Insurance Guaranty Fund Sufficient for the Insured in China?

   Discussant: Takeshi Osada (Saitama University)

 3. Yukihiro Yasuda (Hitotsubashi University)

   Paper Title: SME forbearance, public credit guarantees, and firm performance (with Arito Ono, Chuo University)

   Discussant: JaiHyun Nahm (Kookmin University)

 主催:一桥大学研究機構東アジア政策研究センター

    韩国金融学会

 协力:日本政策投资银行

    韩国金融投资协会

    韩国金融研究院

    日本金融学会



 2015年度

日程 演题?详细

2015年11月13日(金)


大手町フィナンシャルシティ

      サウスタワー3F 

カンファレンスセンター

一桥大学?日本政策投資銀行 共同シンポジウム

 演题:「アジアの世纪」における日本経済再生とビジネスチャンス

开催概要

 ?开会挨拶

   小川 英治 (一桥大学大学院商学研究科教授)

   橋本 徹   (日本政策投資銀行相談役)  

 ?基调讲演

   小川 英治 (一桥大学大学院商学研究科教授)

   木川 眞  (ヤマトホールディングス株式会社代表取締役会長)

 ?パネルディスカッション

   パネリスト

   木川 眞  (ヤマトホールディングス株式会社代表取締役会長)

   木村 福成 (慶應義塾大学大学院経済学研究科委員長)  

   小川 英治 (一桥大学大学院商学研究科教授)

   奥田 英信 (一桥大学大学院経済学研究科教授)

   花崎 正晴 (一桥大学大学院商学研究科教授)

   川住 昌光 (日本政策投资银行产业调査部长)

   コーディネーター

   中村 純一 (日本政策投资银行设备投资研究所副所長)

 ?闭会挨拶

   村田 光二 (一桥大学副学長)

   古宮 正章 (日本政策投资银行设备投资研究所長)

 ?総合司会

   森  明彦  (日本政策投资银行设备投资研究所副所長)

 2014年度

日程 演题?详细

2014年7月25日(金)


日本政策投资银行设备投资研究所

中国アジア研究会

报告者:花崎 正晴(大学院商学研究科教授)

演题:东アジア公司のガバナンス构造とアジア危机

 2013年度

日程 演题?详细

2013年10月10日(木)


日本政策投资银行设备投资研究所

中国アジア研究会

报告者:奥田 英信(大学院経済学研究科教授)

演题:东南アジア主要银行の経営効率の変化と外资系银行の特徴

 2012年度

日程 演题?详细

2012年11月6日(火)

14:00~16:00

日本政策投资银行设备投资研究所

中国アジア研究会

报告者:小川 英治(大学院商学研究科教授)

演题:「世界金融?财政危机と东アジアにおける地域通货协力」

※上记の各人の所属组织?肩书等はすべて开催日时点でのものです。
?

Share On