麻豆AV

一桥教员の本

ことばとマーケティング : 「癒し」ブームの消費社会史

ことばとマーケティング : 「癒し」ブームの消費社会史

松井刚
硕学舎 2013年3月刊行
ISBN : 978-4-502-47240-4 本体3,400円+税

刊行時着者所属:
 松井刚(商学研究科教授)

着者コメント

现代のような消费社会では、ことばの流行がマーケティングによって生み出されることが少なくありません。また、こうした流行语に乗るべく、似たようなマーケティングが次々と展开されることも珍しくありません。さらには、こうした流行がメディアに取り上げられることで、ますます加热することもあります。その结果、ことばが新たに生まれたり、その意味が変わってしまったりする场合があります。本书では、「癒し」ブームという2000年代に见られた大规模な消费文化を取り上げています。「癒し」をめぐる言説、「癒し」を活用した多様な业界でのマーケティング、「癒し」の意味変化の3つを分析することで、こうした商业的な集合现象の成り立ちを明らかにしています。

?

Share On