一桥教员の本
公司形态论
![]() | 公司形态论 |
|
小松章着 第3版 新世社 2006年3月刊行 ISBN:4883840980 本体2,700円+税 | ||
着者紹介: |
着者コメント
公司形态论は、経営学の中でも最も古くから成立した分野です。今日では、企業論、現代企業論、企業システム論などのさまざまな名称で教えられることが多くなっていますが、名称がどう変わろうとも、公司形态论が「企業制度のあり方」を問う学問であることは普遍です。会社にはなぜいくつもの種類があるのか、株式会社はなぜ普及したのか、法制度と現実の経営はなぜ一致しないのか、企業は何のために競争するのか、企業はなぜ国際化するのか、公企業や協同組合の目的?役割は何か???等々、公司形态论の課題は、今日ますます大きくなっています。
本书は、日本の现実に即して、上记のような课题を歴史的?実态的にとりあげていますが、第3版では、会社法施行に伴う法制度の内容と公公司改革についての最新动向を取り入れました。